これで大丈夫!パーカーの洗い方やクリーニングのタイミングは?干し方や洗濯頻度、注意点合わせて紹介

羽織るだけでOKなパーカーはストリートファッションには欠かせないアイテム。

おしゃれな呼び方だとフーディーとも言いますよね。

使い回しも良く、デニムジャケットやレザージャケットとの組み合わせも人気で何枚持っていても飽きません。

さて、皆さんはパーカーのお手入れはどのような頻度で行っておりますでしょうか。

この記事ではパーカーの洗濯頻度やおすすめグッズ、保管方法、クリーニングのタイミングなどを紹介致します。

パーカーお手入れの疑問

まずは多くの皆様何疑問に思っている事を解決しましょう。この記事に辿り着く多くの方がこの様な疑問を感じている事でしょう。

パーカーは何回着たら洗う?

通常は3-5回の使用後に洗濯することが良いようです。ただし、汗をかいたり、匂いがきつい場所に長時間居たりした場合には、すぐに洗う必要があります。

自宅洗濯・クリーニングどちらが良い?

クリーニングが出来れば一番手っ取り早いですが、毎回クリーニングに出してたらコストがかさんでしまきますよね。

基本的に水洗いOKな物は「自宅洗濯」で問題ありませ。

ただし何かをこぼしてしまったり、重大な汚れが発生してしまった場合は即座に「クリーニング」に出した方が良いでしょう。

パーカーを選択すると縮むの?

結果的に言うと、縮む事があります。

しかしパーカーが縮むケースは高温での洗濯や乾燥が主な原因となっており、洗濯時は冷水がぬるま湯を使用し、乾燥する際はハンガーに干して自然乾燥をさせましょう。

乾燥機は絶対にNGです。

縮むだけでなくパーカーに印刷されてるプリント部分のヒビ割れなどの原因にもなってしまいます。

自宅での洗濯編

私が行っている自宅での洗濯方法、使用するグッズなどを紹介します。

洗濯前の準備

パーカーのポケットから小物を取り出し、ジップアップタイプならファスナーやボタンを閉じてください。パーカーを裏返しにして必ず洗濯用のネットに入れましょう。

よろずやマルシェ
¥1,100 (2023/09/17 20:37時点 | 楽天市場調べ)

この際にはパーカー用の洗濯ネットを使うのが吉です。

洗濯ネットが大きすぎると中でパーカーがクシャクシャになってしまいますし、小さすぎても変なシワが出来てしまいます。

サイズに合ったものを選びましょう。

洗剤の選択

色落ちを防ぐために、色合いに適した洗剤を選びましょう。例えば、白いパーカー用には漂白剤を避け、色物用洗剤を選ぶと良いでしょう。

気軽に買えるものとしては薬局やスーパーで売っているおしゃれ着様の洗剤が良いでしょう。

なるべく他の色物との洗濯は避けるのが良いです。

私はデニムと洗濯してしまい青く色移りしてしまった苦い経験があります。

洗濯機は手洗いモードが◯

ご自宅の洗濯機に「手洗いモード」が搭載されている場合、それを使用するに越した事はありません。

洗い時に普段よりも丁寧にゆっくりと洗濯をしてくれます。

ない場合は普段通りでもそこまで大差はありませんので大丈夫です。

一番良いのは「手洗い」

パーカーにとって一番優しい洗濯方法はやはり手洗いです、洗濯桶に水を貼り押し洗いで丁寧に汚れを取る方法です。

その際は脱水のみ洗濯機を使用しましょう。

しかしパーカーを着るのは寒い時期が多く、一つ一つ手洗いするのはあまり現実的ではないでしょう。

そこまでしたい大切なパーカーはクリーニングの方が安く済むかもしれません。

洗濯後のパーカー乾かし方

まずはネットから取り出して綺麗に畳みましょう。

叩いてから手でパンパンと叩きある程度のシワを伸ばしてあげましょう。

使用するグッズ

なるべく幅広のハンガーを使うのが吉。

細長いタイプのハンガーを使用するとそこだけクッキリ後になってしまい、ダメージが積み重なり穴が空いてしまうなんて事も。

パーカーで最も乾きにくい場所がフードの根本部分、普通に干すだけでは乾かず生乾きは匂いの原因やカビとなりパーカーに重大なダメージを与えてしまうかも。

この様なフードを掛ける道具を使うとしっかり乾燥できその様な事態を防ぎます。

洗濯後は「干しっぱなし」NG

大切なパーカーを長持ちさせたいならハンガーにかけたままはNG

重みでパーカー自体が伸びてしまう事も。

しっかりと乾燥できた事が確認できたら綺麗に折りたたみ、衣類ケースに収納しましょう。

クリーニングのタイミング・しないとどうなる?

パーカーのクリーニングするタイミングですがそれはただ一つ。

「衣替え」の時です。

自宅洗濯だけではどうしても取れない汚れがあります。

使用するシーズン中は頻繁に着るのでそこまで問題がなさそうですが、クローゼットに収納するケースを考え、汚れが残ったまま保管してしまうとどうなってしまうのでしょうか。

悪臭を放つ恐れがある

久々に開けた衣類ケース、洗剤や柔軟剤とは違うなんとも言えない匂いを感じた事はありませんか?

汚れが残った衣類は時間が経つにつれ不快な臭いを発生させてしまう可能性があります。

これが他の衣類などに移ってしまうとクローゼット全体が悪臭を放つ原因にもなってしまうでしょう。

カビが発生する恐れがある

湿気と汚れが組み合わさるとカビや細菌が発生しやすくなってしまいます。

久々に出した衣類がボツボツと汚れがついていた経験はありませんか?

汚れの残りが原因でカビが発生してしまった可能性が大きいです。

こうなってしまうと取り返しがつきません。

クリーニングでも落とすのが難しく最悪その衣類を手放す事にもなりかねません。

汚れが定着してしまう

特に白い衣類は分かりやすいのですが、きちんと洗濯してしまったのに久々に出したら襟や袖が黄ばんでいる、、、なんて事はありませんか?

その場合、見えない汚れが落とし切れてなかった可能性があります。

汗汚れなどは見た目が汚れてると感じづらいのも原因のひとつです。

害虫を呼び寄せてしまう

こういった汚れ残りは害虫たちの餌となり、害虫を呼び寄せてしまいます。

その害虫が洋服を啄んでしまったり、糞害などが起きてしまったりと最悪の事態にもなりかねません。

こういった点から大切な衣類は特別な衣類ケースに分け、全てクリーニングしてから収納するのが良いでしょう。

まとめ

以上の事を守り、大切な洋服は一つ一つ愛情を持ってお手入れしてあげましょう。

そうすればパーカーでも10年は余裕で持ちますし、何より清潔ですよね。

以上、私が行っているパーカーの洗濯、保管方法でした。皆様の参考になります様に。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)